突然だが想像してみてほしい。
魅力のある脇役がいるからこそ主役がより一層引き立つということを。
2月はドラえもんに登場する「骨川スネ夫」の誕生月だということご存知でしたか。ちなみにコミック作中では何日が誕生日かは明かされていませんが、午後5時5分に生まれたことがテレビアニメでは放映されています。
スネ夫の誕生月を祝って、CSデジタル放送のテレ朝チャンネル1では2月21日に「スネ夫誕生日スペシャル!」を放送します。朝10時から14時半までの4時間半という長時間、スネ夫の魅力を満喫することができるのでファンの方もそうでない方もお見逃しなく!
「スネ夫誕生日スペシャル!」では数ある「ドラえもん」のエピソードの中から、スネ夫がメインとなるエピソードばかりを15話選び抜き放送されます。
「スネ夫誕生日スペシャル!」
放 送: 2月21日10時~14時30分
放送局: テレ朝チャンネル1
- 「ザ・超能力?! エスパースネ夫」
- 「スネ夫の弟登場!?スネ夫は理想のお兄さん」
- 「かわいい石ころの話」
- 「スネ夫の無敵砲台」
- 「巨大スネ夫あらわる!」
- 「スネ夫の夢の道具?アトカラホントスピーカー」
- 「男の友情さく裂!? 大ピンチ!スネ夫の答案」
- 「スネ夫、美容院へ行く」
- 「さようならスネ夫…」
- 「空想動物サファリパーク」
- 「スネ夫ゆうかい事件」
- 「豪華!スネ夫のビンボーバースデー」
- 「ぼく、骨川ドラえもん」
- 「おぼっちゃマンボ」
- 「うそつきかがみ」
骨川スネ夫の人物像
骨川スネ夫は、藤子・F・不二雄の漫画作品「ドラえもん」に登場する小学生です。
ナルシストで強いものにはへりくだり、強いものの立場を利用して弱いものに居丈高にふるまい、口が上手く大人にもお世辞を使うという、なんとも嫌味な小学生です。
父親は会社社長で裕福な家庭に育ち、のび太に自慢話を聞かせ悔しがらせることから話が始まる、というおきまりの展開がよく見られます。
小学生ながら月の小遣いは1万円と大金で、プラモデルつくりやラジコンなどの様々な趣味を持ち、手先が器用であることから、映画の大長編シリーズでもその活躍を随所に見せてくれます。
流行に敏感なスネ夫の将来の夢はファッションデザイナーになることでしたが、父親の会社を継いだのか、貿易会社の社長として忙しい毎日を過ごしているようです。
そんなスネ夫は自分自身を「僕はお金もあるし頭もいいし顔も綺麗だけど、身長が低い事だけが悩みなんだ」と評しています。