突然だが想像してみてほしい。
ドリブルスピードを武器とする選手は誰だ。
メキシコ1部リーグの強豪であるパチューカが、FIFA(国際サッカー連盟)公認データを基に、世界一ドリブルの速い選手を発表しています。
世界一ドリブルの速い選手は、スペインのレアル・マドリードに所属するウェールズ代表MFガレス・ベイル選手で、時速は36.9kmだとしています。
ランキングによると、2位にはパチューカに所属するメキシコ代表MFユルゲン・ダム選手で時速は35.2km、3位にはイングランドのマンチェスター・ユナイテッドに所属するエクアドル代表MFアントニオ・バレンシア選手で時速は35.1kmでした。
2014年度のFIFAバロンドール(年間世界最優秀選手賞)を獲得したレアル・マドリードのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド選手は5位にランキングされており時速33.6km、バロンドールの最多受賞者であるバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ選手は7位で時速32.5kmとなっています。
2014年に行われたワールドカップ・ブラジル大会においては、グループステージのスペイン対オランダ戦で、ドイツのバイエルンに所属しいているオランダ代表MFアリエン・ロッベン選手が世界最速とされる時速37kmのドリブルスピードを記録しており、2位にはアーセナルのFWセオ・ウォルコット選手が時速35.7km、3位にはアントニオ・バレンシア選手が時速35.2kmを記録しています。
なお、アリエン・ロッベン選手がワールドカップ・ブラジル大会でのスペイン戦、時速37kmを記録したプレーはスペイン代表DFのセルヒオ・ラモス選手を置き去りにしチーム5得点目のゴールを決めた場面で、このスピードを仮に100m持続したと仮定した場合、10.28秒を記録することになります。
パチューカが発表したドリブルスピードランキング
- 時速36.9km ガレス・ベイル(レアル・マドリード)
- 時速35.2km ユルゲン・ダム(パチューカ)
- 時速35.1km アントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド)
- 時速33.8km アーロン・レノン(エバートン)
- 時速33.6km クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード)
- 時速32.7km セオ・ウォルコット(アーセナル)
- 時速32.5km リオネル・メッシ(バルセロナ)
- 時速31.2km ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
- 時速30.7km フランク・リベリー(バイエルン)
- 時速30.6km セルヒオ・ラモス(レアル・マドリード)