突然だが想像してみてほしい。
飽くなきおしゃれへの追求心はどこまで進むのか。
指の付け根が定位置だった指輪に、「指関節」という新たな着用場所が増えてきています。
指の第1、第2関節付近に着ける「ファランジリング」や、指先を飾りあげる「チップリング」が、新たなリングの代表格と言えるものでしょう。
「ファランジリング」は2013年に海外セレブたちの間で話題を集め、日本でも徐々に注目されるようになったリングで、「チップリング」も2013年頃から徐々に広まった、指先を飾る新感覚のリングです。
ネイルで指先を飾る女性が増える中、視線の集まるネイル付近にも複数のリングを組み合わせて楽しめるようになってきたと言えるのでしょうか。
指関節、指先に装着 “個性派リング”浸透中
http://beauty.oricon.co.jp/trend-culture/trend/news/2048611/full/
「ファランジリング」
「ファランジリング」は「ミディリング」とも言われ、2013年に海外セレブたちの間で話題を集めると、2014年春頃からアクセサリーブランドでの取り扱いが増えたことで日本にも広がってきました。主に20~30代の女性から支持を集めているといいます。
「ファランジリング」の特徴として、小指につける「ピンキーリング」としても楽しめるため、すでに所有しているピンキーリングを「ファランジリング」としても活用することができることから、初心者でもはじめやすいところが魅力です。
「チップリング」
「チップリング」はネイルを飾るリングで、「ファランジリング」と同様に2013年頃から海外で注目を集めました。
仕事や家事のため、ネイルができない、爪が伸ばせない女性でも気軽に指先を美しく飾れることもあり、手軽なファッションアイテムとしてはじめられるところが魅力と言えるでしょう。
また、指が細い人は「ファランジリング」や小指に着ける「ピンキーリング」としても使えるということで、こちらもはじめやすいといえるでしょう。
その他のリング
「ファランジリング」や「チップリング」の他に注目を集めるリングとして、2本の指に着ける「トゥーリング」、2股に分かれた「フォークリング」、「ファランジリング」と通常のリングをチェーンで繋げる「ロープリング」、手の甲につける「パームリング」など、さまざまなリングを登場しています。
女性の手元はこれからもますますおしゃれになっていくのでしょうか。