突然だが想像してみてほしい。
自分だけのオリジナル「スーパーマリオ」が作れます。
任天堂は6月16日(アメリカ現地時間)、「E3 2015」会場でプレスイベントを開催し、新作ゲームなどを発表した。その中で、ユーザーが自由に新しい「スーパーマリオ」のコースを作ることができる「Super Mario Maker」を発表し、2005年9月10日に発売が予定されています。
E3(Electronic Entertainment Expo)は年に一度アメリカで開かれるビデオゲームの発表展示会で、2015年は現地時間の6月16日から3日間ロサンゼルスで開催されています。
ビデオゲームの発表展示会としては世界最大の規模で、任天堂やソニー・コンピュータエンタテインメントやMicrosoftを含めたさまざまなゲームメーカーが今後発表する商品などを紹介し、多くのプレスが世界中から訪れて広く報道されることになります。
「Super Mario Maker」
「Super Mario Maker」は「毎日出会える新しいコースであそぶ。落書き感覚でコースをつくる。」をコンセプトに、好きなだけ楽しめるオリジナルの「スーパーマリオブラザーズ」です。
誰も見たことがないへんてこなコースや、何度も挑戦したくなる歯ごたえのあるコースなど、世界中の人が作ったコースをインターネットでダウンロードすることもでき、毎日「スーパーマリオ」新しいコースを遊ぶことができます。
これまでのスーパーマリオシリーズに登場した敵やアイテムと、地上や水中、お城や飛行船といったステージに土管やブロックなどを配置していくことで、自分だけの全く新しい「スーパーマリオ」をつくることができ、インターネットに公開して世界中の人に遊んでもらったりと楽しみは無限に広がっています。
2015年9月10日に発売が予定されており、パッケージ版は税別5,700円、ダウンロード版は税別4,700円となっています。
「スーパーマリオ」で遊んだ大人からこどもまで、また新しい「スーパーマリオ」を自分の手で作ってみませんか。